ブログ
ステキなクリスマスプレゼント♪
クリスマスプレゼントを長男の同級生からいただきました。 1学期にミシンのお手伝いに行ってサポートしたお礼のメッセージ。 まさか、こんなものが頂けるとは思っていなかったので、本当に嬉しい! 2学期にも機会はあったのですが、 […]
人生はまさに十人十色。
社会には様々な生き方、仕事の仕方があります。
誰もが豊かな人生を送れるようにと願っています。
人生100年時代、人は今後何度もライフワークを得ることになるでしょう。
そのための一助となれるよう事業を行っています。
クリスマスプレゼントを長男の同級生からいただきました。 1学期にミシンのお手伝いに行ってサポートしたお礼のメッセージ。 まさか、こんなものが頂けるとは思っていなかったので、本当に嬉しい! 2学期にも機会はあったのですが、 […]
結婚を機に家を買おうか考えている人は、もう少し考えてからでもいいかもしれません。 子どもが生まれてからも住みやすい街なのかどうか? 保育園環境はどうなのか?小児科は多いか? 子どもが増えたら部屋数は足りそうか?広さは十分 […]
結婚がゴールだと考えている人は、現在では少数派かもしれません。 でも、結婚する前は、なんとなくそういうイメージがあったりもしますね。 最近では、初婚年齢が上がっていたり、生涯未婚でいる人の割合も増えています。 平均寿命も […]
メモが取れたら、次はスケジュール管理です。 同時にやると無駄がありません。 だいたいのやるべきことには期限があります。ちょっと先で良いタスクもありますし、今すぐやらないといけないこともあります。 まずは、その見極めをしな […]
仕事の基礎力とは何か? コミュ力=コミュニケーション力はまず外せません。 その次くらいに大切なのは、メモ力です。 メモを取って、何をするのかを記録する→実行となりますが、 まずは、言われたことを直ちにメモすることを習慣づ […]
あれから、半年経った。 あっという間と言えばあっという間。 まだ半年か、と言えば、まだ半年。 あの時から、備蓄の大切さを再認して、家の食糧を増やして保管するようにしている。 充電ツールも買い替えた。 南海トラフの地震だっ […]
これって、ほぼ終わってるやつじゃないの。学校でこんな成績だったら、かなり悲しいわ。 国会議員や経営者どころかマネジメントしている女性が少ない、いない。 女性は仕事に夢を持てない、なんて文章をどこかで読んだけれど、それは女 […]
ジブンが学生だった頃はどこも手書きの願書だった。 書店で願書を買ってきて、せっせと書いて提出した。 写真もいちいち貼らないといけないし、かなり手間も時間もかかった。 それが今や、なんと#インターネット出願 助かる~いつで […]
家事は、家電で効率化しよう。 時間の余裕と心の余裕を保てます。 買う時は、高いかなぁと思っても使う頻度と活躍を考えてみます。 お掃除ロボは、買う時悩みました。掃除機くらい自分でかければいいかと。 毎日やらなくていいわけだ […]
私たちLifeworksは、知識・経験を活かして働きたい個人の方と多様な人材の力を活かしたい企業の方をつなぐエージェントサービスをしています。
現在、採用意欲の高い求人を中心にスカウトをさせていただいておりますが、直接弊社へのエントリーも受付しておりますのでお気軽にご連絡ください。★★ひとりひとりのLIFEWORKをともに★★をミッションに事業を行っています。
□正社員・契約社員で転職を考えている方
□キャリアの相談をしたい方
□辞めてから時間が経ったけど再就職したい方
【職種】
営業、人事、経理、総務、マーケティング、ITエンジニア、エンジニア、など
Lifeworksでは、ご自身のキャリアをデザインし、よりよい暮らしを手にするきっかけづくりも積極的に行っています。まずは自分自身がどんな人なのか、どんな想いをもっているのかを知ってください。以下のワークシートをダウンロードしてお使いください。
大学卒業後,株式会社リクルートエイブリック(現リクルートキャリア/転職エージェント)入社
人事、採用担当、営業、転職者との面談、支社立ち上げ、マネジャーを経験、その後結婚、第一子出産、育休取得後に職場復帰をする。時短勤務で仕事との両立、リーマンショック後退職する。
その後、派遣社員、契約社員を経て2011年より個人事業主として経験を活かしつつ仕事をする。これまでベンチャー企業のバックオフィスマネジメント業務や社員の採用、育成などを行う。
2019年4月にLifeworks株式会社設立。
★★ひとりひとりのLIFEWORKをともに★★をミッションとし事業を行う。著書に「学校や会社では教えてくれない幸せな女性の選択」幻冬舎
あなたの今後の夢や目標はなんですか?
女性の多様な生き方が示される現代。
しかし
「どんな生き方を選ぶのか」
「どんな生き方をしたいのか」
学校でも会社でも学ぶ機会はありません。
実際に就職してから結婚、子育て、退職や独立を経験した著者が
これからの人達、今頑張っている人達にエールを送るために書いた本です。
著者がインタビューしたり、または実際に体験したことを基に
ライフイベントが多い女性は「こんなときってどうするの?」を語る内容です。
就職を、結婚を、出産を控えている……
そんな女性たちにこそ読んでもらいたい一冊です。
豊中市寺内2‐3‐9グリーンエクセル305
緑地公園駅から5分くらい
御堂筋沿いのマクドナルドの裏
マフィンのakkordさんが入っている赤レンガの建物の305号室