ブログ
長女、合宿2日目
長女(小1)は、学校の創立記念日と合わせて4連休だ。 長男と一緒に祖父母の家に1泊して、昨日帰ってくると思っていたが、「まだ祖父母の家にいる」と迎えに行った夫をひとりで帰した。 家とは違って、甘えさせてくれるし、ゴキゲン […]
長女(小1)は、学校の創立記念日と合わせて4連休だ。 長男と一緒に祖父母の家に1泊して、昨日帰ってくると思っていたが、「まだ祖父母の家にいる」と迎えに行った夫をひとりで帰した。 家とは違って、甘えさせてくれるし、ゴキゲン […]
次の24号が来るため、昨日の時点で土曜日の運動会の延期が決まった。 ありゃりゃ。 大変なことだ! 一応、念のためと思い、予定は空けていたものの、10月1週目はなんやかんやで小学校が休みの日が多いのだ。 月曜日は、運動会の […]
買ってみましたほぼ日のアースボール。 面白そうと思い、子どもたちとも見に行って、興味津々だったので、GETしました! 地球儀自体は、空気を入れるビニールボールなので何でもない感じだけれど、 スマホにアプリを入れると色んな […]
メルカリスゴイぞ! FBで利用している友人たちを見つつ、なかなか一歩踏み込めずにいたのですが、 この度、初めて利用してみました~ 今回出したのは、使わなくなったディズニー英語システムの赤ちゃん用のモノ。 CD3枚とDVD […]
小学校1年生の長女は、一輪車にハマっている。 昨年のクリスマスにもらった一輪車。 冬は寒くて出られず、春から夏も挑戦するも天候や時間の関係で練習は数回程度だった。 が、最近、学校の学童でも練習を始め、休日にもチャレンジす […]
今年度は、なんて警報が多いのだろう! 長男は、6年生になったけれど、ここまで警報で休校になったことはなかった。 学校行事や授業の予定もずいぶん遅れてしまうのではないだろうか。 1学期は、学期末近くにある短縮授業が無くなっ […]
休み明けは、大人だって辛い。 1週間ほど仕事を休んだら、復活するのは相当なパワーが必要だ。 子どもの頃の夏休みは楽しみだったけれど、 復帰の労力を考えたら、もう少し短くても良いのではないかと思ってしまう。 共働き世帯にと […]
#朝ごはんを作ろう! 長男(小6)の夏休み中の家庭科の宿題は、朝ごはんを作ろう!だった。 なんて素晴らしい宿題だろう。 生活に密着している。 40歳になっても自分でご飯を作ったことがない両親と住む独身者が世の中にはたくさ […]
NHK総合 【ニュースチェック11】08/20 23:28 女性の出産退職・経済損失は1兆円超 出産を機に仕事を辞めてしまう女性は年間20万人に上り、これに伴う経済的な損失はおよそ1兆2000億円に達するとする試算がまと […]
豊中市寺内2‐3‐9グリーンエクセル305
緑地公園駅から5分くらい
御堂筋沿いのマクドナルドの裏
マフィンのakkordさんが入っている赤レンガの建物の305号室