カラースクールT.A.A代表 | 藤田たかえさん(61歳)
日本の文化を誇りに思う、次の世代を育てたい 071

カラースクールT.A.A代表 | 藤田たかえさん(61歳)
日本の文化を誇りに思う、次の世代を育てたい 071
学んで創って楽しんで、五感を磨く 和のこころ
<取材日>20190628
<職業>
「色彩心理カウンセラー」「彩り香師 養成講師」<雇用形態や働き方、勤務時間>
フリー<役職>
「カラースクールT.A.A代表」「彩り香本部部長」<これまでの略歴>
短大の幼児教育課専攻、ここで色彩心理を学ぶ→卒業後、幼稚園の先生→結婚・出産後は銀行員・着物の着付けなどの仕事を経験→2006年、一冊の本との出会いから「カラーセラピー」を学び始める→2010年カラースクールT.A.A開設 色彩心理を利用したカウンセラー養成講座を始める→2011年よりカラー講師として、サンケイリビング新聞社のカルチャースクール講座を担当→2017年京都の四条烏丸に事務所兼スクールのT.A.A@京都を開設。<現在>
育成したカラーセラピストは、1000人を超え、なかには色彩心理を利用して新たな分野に進出している生徒も少なくない。→2018年日本独自の色の名前に注目し、色と合わせることで、伝統的なお香の世界をカジュアルに楽しむ、お香セラピー彩り香を考案。現在も普及に努めるとともに、これを伝える人の育成に力を注いでいる。
「彩り香」講座の講師をつとめる藤田たかえさん
<家族構成>
夫・37歳の息子・35歳の娘 子供たちはともにそれぞれの家庭を持ち独立している。<はたらくやりがい>
子育てを終了した後の世代の私にも、次を育てる目標があること。<いきがい、モチベーションの源泉>
海外には年に1~2度。旅行に行くたびに日本の文化のすばらしさに、はっとさせられることが多い。その和の文化に携わる仕事をしていられることの楽しさと、それを当たり前に享受できることへの感謝がモチベーションの源泉。
名刺入れに入れる「名刺香」を実際に調合している様子