arorihappiness (アロリハピネス)代表|森川富美子さん(40歳)
アロマの力で癒したい 073

arorihappiness (アロリハピネス)代表|森川富美子さん(40歳)
アロマの力で癒したい 073
自分を癒してくれたアロマで他の誰かを癒したい
<取材日>20190808
<職業> arorihappiness (アロリハピネス)アロマアクセサリーをオーダーで制作・販売 AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー取得 https://arorihappiness.shopinfo.jp

精油の香りのブローチに
<雇用形態や働き方、勤務時間>
個人事業主<これまでの略歴>
高校卒業後→飲食系の会社に就職→店長を務めるが、始発から終電まで仕事をする毎日で体調を崩す→そんな時にアロママッサージに出会い癒される→転職しアロマリラクゼーションの勉強を働きながら開始するも腕を痛め、続けることが困難になる→結婚→出産→長女のためにリボンアクセサリーを作り始めたことをきっかけにリボン作りを学ぶ→リボン作りの教室を主宰→個人事業主となる→魅力あるアロマと組み合わせたモノづくりを開始arorihappinessを立ち上げる。<家族構成>
夫、長女(小1)<家事・育児分担>
ご主人は、富美子さんの仕事を応援してくれている。イベントがあれば車で送迎してくれ、チラシ作りも協力してくれる。家事も子育ても一緒にしてくれるステキなパートナー。<はたらくやりがい>
作ったものを使ってもらえて、喜んでもらえること。 「使ってみてとても良かったです。」「とても気に入りました。」というお客さ様の声が何よりも嬉しい。
精油をしみこませられるバレッタ
<いきがい、モチベーションの源泉>
日々の生活で疲れている人をアロマで癒してあげたい。あの頃の自分にとってアロマが癒しをくれたように必要としている誰かを癒したい。<夢、10年後の目標>
アロマショップを作りたい。そのお店でアロマグッズやアロマ精油を販売したい。<これまでにあった転機>
子どもを産んだこと。 その後、長女のためにリボン作りをすることで自分も癒されていた。そのリボン作りの経験がなかったら今のアロマアクセサリー作りはできなかった。
アロリハピネスのネックレス